- 2018/04/06 13:29:06
傘寿のお祝い。かける予算はいくらがベスト?関係別に相場を紹介
80歳になったおじいちゃんもしくはおばあちゃんに何かしらのお祝いをしてあげたいと思うのはごくごく当たり前のことですよね。
しかし、いざお祝いしようと思ってもどれくらいの予算でお祝いをしたら良いのか迷いますよね。
そこで、こちらでは傘寿のお祝いはどれくらいの予算相場で用意すれば良いのか、お伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あまりにも高いものでも相手が気を遣ってしまいますし、逆に安すぎても相手を不快にさせてしまうことがあります。
予算ってものすごく難しいですが、傘寿のお祝いをする際には実は相手との関係によって予算相場は大きく変わってくるのです。
例えば、相手が両親の場合は20,000円〜50,000円、祖父母の場合は10,000円〜30,000円、親戚の場合は5,000円〜10,0000円くらいが妥当と言われています。
特に両親が相手の場合は「これからも長生きして欲しい」という気持ちがより強いと思いますので、それがそのまま金額に現れるのですね。
プレゼントを渡すのでも良いですし、相手が好きな食べ物を食べに外食に行ったり、旅行に行くのも良いでしょう。
お祝いの仕方は人それぞれですが、相場が大体このくらいだとわかっていれば、用意する方も気持ちが楽ですよね。
しかし、予算相場にとらわれることなく、相手が欲しがっているもの、して欲しいことをしてあげるのが何よりも素敵な贈り物になりますよ。
相手の気持ちや趣向を考えた贈り物をして素敵な傘寿のお祝いにしましょう。